オープン直後のJR博多シティ。もう皆さんは行かれました?
開業直後の土曜日、ししまるが一番注目していたJR博多シティの屋上「つばめの杜(もり)ひろば」でイベント開催!の情報を聞きつけ、行ってきました
ドラえもんに会いに
『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜』の公開と、3月12日に全線開通を控えた九州新幹線の前祝いをかねて、ドラえもんが「つばめの杜ひろば」の”つばめ電車”の出発式に登場という夢のコラボ!
本作が31作めの劇場版となるドラえもんは、やっぱりみんなの人気者。
大勢のちびっこたちが待つ会場に登場すると、人だかりが更に増え、展望フロアからも見ているお客さんがいっぱい
つばめ電車の乗客と、集まってくれたお子さま、パパ・ママとドラえもん、み〜んなでJR博多シティのオープンと、九州新幹線の全線開通を「おめでとうございます。」とお祝いしました。
僕が子どもの頃、デパートの屋上は子どもの場所、遊園地みたいなところだった記憶があるんだけど、
市内のデパート屋上からそんな場所が無くなって久しい昨今、
常設のミニ電車があったり、福博の街を一望できる展望スペースがあったりと、JR博多シティの屋上は懐かしさ以上のワクワクを感じさせてくれます。
大博通りをスタート地点から眺めるなんて、おやぢししまる40数年の人生ではじめて
ドラえもんが次に登場したのが、JR博多シティ9階のシネマコンプレックス「T・ジョイ博多」。
ここでは映画公開記念の「夢のロボットお絵かき大会」もやっていて、お子さんたちが思い思いのロボットを描いていましたよ。
ステージ前では、ドラえもんの登場を待ち構えている元気なお子さんたち、
「ドラえも〜ん!」の呼び声に応え登場したドラえもんは、子どもたちと記念写真をパチリ。
春の足音を感じさせる暖かな日に、ドラえもんを見つめるキラキラした子どもたちのまなざしから元気を貰った一日でした♪