2008年11月04日
2008年04月29日
↓ハートつながり(じいちゃんと孫)・・・の巻 べにー編
先週末はパパ出張のため、金曜夜から実家へ・・・(月に2回以上は帰ってるけど)
最近仕事で忙しかったじいちゃんに、孫とのラブラブデートをご提案♪
そして一路長崎へ・・・
じいちゃんばあちゃんと一緒の旅はもちろんお財布不要ですさらにカステラ&海産のお土産付き♪
なので、私に行く先の決定権はありません
〓長崎 熟年カップル&孫プラン〓
◎グラバー園に行って
◎新地中華街で中華を食べて
◎港で開催していた「帆船祭り」に行って帆船に乗る
というコース
ETC割引を使いたくて9時前に出発→ 10時半到着
こんなに早く着くと、時間って長いね〜
グラバー園にはかれこれ10年以上ぶりに行ったけど、この年になると景色とかグラバー邸とか
じっくり見れて、いいもんだ〜
園内に2箇所あるというハートの石も発見
1個目をみつけたのは じいちゃん
ハートの形がかわいくない??
そして二個目を見つけたのは 娘ちゃん
「ママ〜またハートの石があったよ!!!」
近くにいたカップルが、私達が去ったあと2人で仲良く触っていました
お幸せに〜★
園内のどこにあるかはヒ・ミ・ツ
ゴールデンウィークに長崎に行く方は是非探してみてね!
それにしても、長崎に行ってひとつ後悔したことといえば、
長崎美術館(?正式名称は分からない)で福山雅治の写真展があってたんだよね〜
昔からライブも行く程のファンだったのに、帰りの車の中で気づき、かなりショック
あ〜、船に乗らずに写真展に行けばよかった
2008年03月22日
フリマでポケッター配るの巻 べにー編
昨日はダイエー福重店でツキイチフリマ開催しました!
ホントいい天気だったな〜。
まさにフリマ日和
晴天のせいか、いつもより早めにお客様もスタンバイ!
せっかく早く来ていても、10時までは購入できません!
という訳で。。。お客様に何かを配っている 私の後姿(かなり髪がはねてます)
何を配っているかというと、
ポケッターという名の、ちっちゃいけどかなりしっかりしている名刺でした!
かわいいデザインに、「何配ってるの???」と殺到
みなさんのお財布にちょこっと入るサイズです。
何かあったら連絡くださ〜〜〜〜い!
そうそう、このポケッターの名刺モニターをスレッドでも募集してます。
最終回の締め切りは25日なのあります。気になった方はこちら↓
http://www.l-ma.jp/bbs/bbs.php?category=19&thread=15959
それにしても、とてもいい天気に、たくさんのお客様が来てくださって
本当に感謝感激〜!です。
いつもいつもありがとうございます(*^_^*)
2008年03月09日
潜入参加・・・ べにー編
リトル・ママで募集をする親子参加型イベントは だいたい 受付嬢の私(実際は裏方なんだけどね)
でも、でも、先日の8日に始めてイベントに参加しました!
スタッフ潜入参加!といってもちゃんと申込ましたよ
何に参加したかというと、それは・・・、 西部ガスショウルームで開催のクッキー教室!
うちの子、保育園に行ってるくせに 人見知りちゃん
私の後ろに隠れて こそこそ ひそひそ話
でイベントの内容というと
まずは手を洗いましょう
さっそくスタート
予め用意していたクッキーのタネを 手でこねこね 型で形成
今週で3歳になる娘でもこれなら簡単!
出来たおこちゃまからガスオーブンへ 約10分程待ちます
チン!出来上がり
可愛いラッピングがたくさん用意されていて、 お仕事中のパパにもお土産にできました。
が。。。。かなり出来たてクッキーをつまみ食い
お土産は少なかったけど
最後はスタッフの皆さんに手を振る余裕も出てきて とても楽しかったご様子でした
西部ガス ヒナタのみなさま お疲れ様でした
とても楽しい一日でした
2007年11月16日
ワークショップの巻 べにー編

マリノアシティで・・・しかも無料!
募集はすでにHPのスレッドで行っていて、事前募集枠はすでに完売してます

え~~!

今知った方も当日会場にて先着5組まで参加OK

詳しくはリトル・ママホームページをみてね♪
で、何を作るかというと・・・
17日はコレ


エコバッグにステンシル


親子それぞれのバッグをつくります!
じつはこのエコバッグ…これもなんと手作りなのです!!
スタッフのサッキィと本誌のトライ・ママなどで
先生として何度もお世話になってるgagaちゃんに
二人で合計60枚以上

当日も強力お助けマン?としてgagaちゃんにはデザイン担当を願いしてます!
スタッフも試作品を作ったけど、これかなりこれハマルよ。


それからそれから・・
18日はコレ


フェルトで作ったおままごとのお弁当

針も使わずテープやボンドで作るのに、これも結構すごいよ!
当日は写真よりちょっとおかずが増えますよ

見本を作ってくれて、当日も先生をしてくれるのはhiyomamaさん。
gaga先生&hiyomama先生 よろしくお願いしま~す!
当日受付分は、開始1時間前に整理券を配るので
興味のある方は是非マリノアシティに来てね!

2007年10月29日
リトル・ママ ハロウィンを満喫する・・・の巻
27日(土)&28(日)はキャナルシティ博多で「ハロウィンキッズパレード」が行われました。
いや〜、
楽しいよ!ほんとに
すっごく可愛い仮装ばかりで、スタッフじゃなかったら絶対子どもと参加したいもん。
今回の募集は数時間?で終了する回もある程だし、
週末の大渋滞キャナルシティ、そのメインステージにあがれるなんて、芸能人になったみたいな気分
今年もたくさんの趣向を凝らした仮装で参加してくれたキッズ&ファミリーのみなさん
ありがとうございました
↑すごいでしょ!!
手作りあり、市販にリメイクあり、何でもありありな仮装です。
というよりは、こどもは何をしても可愛い!
第3ステージに登場した3人の美女にと一緒に スタッフのきむぴょん
かなり怪しい!みんなこんなおじさんから声をかけられたら逃げようね!
そして2日間のパレードにはなくてはならない存在
お揃いのバンダナと楽しい演奏でパレードを盛り上げてくれた
博多小学校マーチングバンドのみんな
二日間とも本当にありがとうございました
来年もやれるといいな〜
ねっ、キャナルさん!
2007年10月22日
ツキイチフリマ 手作り大集合!其の2・・・の巻 べにー編
前回紹介しきれなかった作品で~す

↑大人用もこども用もあるバックたち。アクセサリーもいっぱいあるよ
↑手編みバック&小物、可愛い画鋲などなど
↑親子ペアのマフラー☆ 他にもTシャツやパンツなどもあるよ
↑コサージュ付きの手編みバック。他にもいっぱいあったよ
↑洋服のようなタオル!間違って着ないでね
出店の皆さんには急いで写真を送っていただいたので、
コレ以上にまだまだいっぱい可愛い手作り品がイッパイだと思います
みなさん、24日(水)トリアスに遊びに来てね!
2007年10月18日
ツキイチフリマ 手作り大集合!其の1・・・の巻 べにー編
いよいよ来週24日(水)は ツキイチフリマでママの手作り市を開催しますよ
べにーの長年の夢っていうと大げさだけど、かなり気合入ってます
全部で15店舗
そこでママ達が出品する作品のごくごく一部ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ公開しますね!
これから活躍しそうな手編みのマフラー〜
まだまだ製作中だって
携帯ストラップやアクセサリーです
べにーも以前に購入しました!お薦め☆
こども用チューリップハット&巾着、おそろでどう?
これまたべにーも購入したことがあるかごバック〜
まだまだ他にもあるので、近日紹介しますね!
2007年06月15日
1年間ありがと〜!の巻 べにー編
ともみママがご懐妊〜☆
のため卒業しました。
約1年間、夏のどんだけ〜っ

冬のかんべんして〜っ

本当にがんばってくれてありがと!
昨日の大野城サティでは「フリマー娘。

常連さんは「えっ妊娠してたの!!気づかなかった!」という方ばかり。
改めてマタニティ姿をみると
「こんなに大きなお腹で仕事させてごめんね」って感じ。

帰りにリトル・ママスタッフにと、差し入れをいただきました。
事務所にもどってみんなで仲良く分けて頂きましたよ。。
ごちそうさまでした

そうそう、フリマの特権!
12時のお昼タイムを境に「監視のふり」
べにーのうろちょろが始まります

娘の夏スカート欲しいな〜と物色してると、かわいいの見っけ!
ハンドメイドのエプロン付スカート

帰宅後さっそく着せてファッションショー〜!
といきたいところが
2歳の娘、マイブームなのかほっぺに手をそえ
「にこっ」
さらに、顔の前でピース!


うまく撮れない!悪戦苦闘のすえ、
やっと撮れた一枚です・・・(それでも顔はみえない)
このスカートを作っているママのホームページはコチラ↓
http://cherishcherry.web.fc2.com/
2007年06月07日
プリンセスパレードの巻 べにー編
プリンセスパレードですね

リトル・ママスタッフも、頑張ってみなさんを盛り上げようと
衣裳作りに励んでおります


※べにー=裁断+仮縫い サッキィ=デザイン+本縫い
どんな衣裳かは、当日のお楽しみ♪
かわいいプリンセスたちが、たくさん集合しますので
ぜひ、見に来てくださいね
